*あみつくも*クミホ狐/特別版ー石楠花ー*







*あみつくも*クミホ狐/特別版ー石楠花ー*
¥13,000
SOLD OUT
あなたに会うために産まれてきました。
今日からどうぞ、よろしくね。
約5cmの小さな狐のあみぐるみ。
ころんと可愛らしいフォルムであなたを癒します。
東洋の神話ではお馴染みの狐さん。
優しいお色味のカラフルな九尾の狐になって登場!
日本で有名な「玉藻前」をはじめとし、中国でも有名な「妲己」などは地位や名誉を己がものにしようとする狐の話が案外有名です。
韓国や台湾などでも狐の話はそれなりにありますが、やはり良いイメージが少ないもの。
それゆえ、狐はイコール男を喰らい悪の全てをするとも言われてしまいます。
狐が人を騙して誘惑するのは「1000人の人のキモを食うと人になれる」という神話もあるからだと言われています。
ですが、安倍晴明の母である「くずの葉」は夫を愛し、子供を大切にしています。
声明が困った時にはそっと陰ながら助けたという説もあるものです。
韓国での狐で九尾のものを「クミホ」と言います。
個別の名称ではなく「九尾の狐」が「クミホ」と呼ばれているようです。
やはりよくない神話も多いのですが、1つ「愛ゆえに生き命をかけた狐」の話があります。
とあるお金持ちの家で学びの会が行われていました。
しかし、そこにいる男たちはあまり真面目ではなく、暇つぶしに「ナンパをしよう」という話になって、くじ引きが行われたそうです。
すると、下男であったものが美女を引いたとされ、男たちに妬まれます。
外の大きな木に縛り付けられ殴る蹴るを受けて放置されました・・・
その男性を助けたのが「クミホ」です。
二人は親密な間柄になり、金砡を口移しをするという遊びをおこなったのだそうです。
韓国での狐神話ではよく出てきます。
金色の砡をお互いが口に咥えて相手に渡す・・これを繰り返すことで「妖力」が砡に集まるのだとか・・・
悪い使い方をすると、男側の生命力が砡に移り命を落とすと言われていましたが、うまく手に入れると「妖力・霊力」が手に入るのだとか・・・
先のクミホと男は本当の愛を積み重ねていました・・・
ある日、男は謀反の疑いをかけられてしまいます。
これを知ったクミホは本当の姿(九尾の姿)になり、男を命をかけて守ったのだとか。
そして最後に、「この金砡を飲み込んでください。あなたを助けることでしょう」と言って息を止めたのだそうです。
言われたことを信じ、男は砡を飲み込みます。
すると様々な力が備わり、道士の祖となったそうです。
彼は多くの人を導き、様々な問題を解決したのだと言われているそうです。
あなたがもし「スピリチュアルの世界で力を持ちたい」「本当の愛を分かち合える人がほしい」など思われているのであれば、「クミホ狐」をお手にどうぞ。
中にはクミホ狐に合わせた核を使用。
この子は「石楠花」
後ろの結ばれた尻尾は実は九尾♪
「ぼりゅーみーだからね、しばってるの」とのことです♪
マーヤラジャ先生のクミホ狐用テキスト、ミニ元宝(富の象徴)がつきます!!
ぜひお友達になってあげてくださいね。
*注意事項*
・洗濯不可
・強く引っ張るなど、負荷がかかると破損する場合がございます。
・中に天然石が入っております。
・汚れにご注意ください。
・ひどく汚れてしまった場合、中の天然石を移行したボディ編み直しもできます(別途料金/要問い合わせ)
・そのほかご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
お手入れについての記事はこちら
《http://studiomucco.officialblog.jp/archives/86190092.html》
今日からどうぞ、よろしくね。
約5cmの小さな狐のあみぐるみ。
ころんと可愛らしいフォルムであなたを癒します。
東洋の神話ではお馴染みの狐さん。
優しいお色味のカラフルな九尾の狐になって登場!
日本で有名な「玉藻前」をはじめとし、中国でも有名な「妲己」などは地位や名誉を己がものにしようとする狐の話が案外有名です。
韓国や台湾などでも狐の話はそれなりにありますが、やはり良いイメージが少ないもの。
それゆえ、狐はイコール男を喰らい悪の全てをするとも言われてしまいます。
狐が人を騙して誘惑するのは「1000人の人のキモを食うと人になれる」という神話もあるからだと言われています。
ですが、安倍晴明の母である「くずの葉」は夫を愛し、子供を大切にしています。
声明が困った時にはそっと陰ながら助けたという説もあるものです。
韓国での狐で九尾のものを「クミホ」と言います。
個別の名称ではなく「九尾の狐」が「クミホ」と呼ばれているようです。
やはりよくない神話も多いのですが、1つ「愛ゆえに生き命をかけた狐」の話があります。
とあるお金持ちの家で学びの会が行われていました。
しかし、そこにいる男たちはあまり真面目ではなく、暇つぶしに「ナンパをしよう」という話になって、くじ引きが行われたそうです。
すると、下男であったものが美女を引いたとされ、男たちに妬まれます。
外の大きな木に縛り付けられ殴る蹴るを受けて放置されました・・・
その男性を助けたのが「クミホ」です。
二人は親密な間柄になり、金砡を口移しをするという遊びをおこなったのだそうです。
韓国での狐神話ではよく出てきます。
金色の砡をお互いが口に咥えて相手に渡す・・これを繰り返すことで「妖力」が砡に集まるのだとか・・・
悪い使い方をすると、男側の生命力が砡に移り命を落とすと言われていましたが、うまく手に入れると「妖力・霊力」が手に入るのだとか・・・
先のクミホと男は本当の愛を積み重ねていました・・・
ある日、男は謀反の疑いをかけられてしまいます。
これを知ったクミホは本当の姿(九尾の姿)になり、男を命をかけて守ったのだとか。
そして最後に、「この金砡を飲み込んでください。あなたを助けることでしょう」と言って息を止めたのだそうです。
言われたことを信じ、男は砡を飲み込みます。
すると様々な力が備わり、道士の祖となったそうです。
彼は多くの人を導き、様々な問題を解決したのだと言われているそうです。
あなたがもし「スピリチュアルの世界で力を持ちたい」「本当の愛を分かち合える人がほしい」など思われているのであれば、「クミホ狐」をお手にどうぞ。
中にはクミホ狐に合わせた核を使用。
この子は「石楠花」
後ろの結ばれた尻尾は実は九尾♪
「ぼりゅーみーだからね、しばってるの」とのことです♪
マーヤラジャ先生のクミホ狐用テキスト、ミニ元宝(富の象徴)がつきます!!
ぜひお友達になってあげてくださいね。
*注意事項*
・洗濯不可
・強く引っ張るなど、負荷がかかると破損する場合がございます。
・中に天然石が入っております。
・汚れにご注意ください。
・ひどく汚れてしまった場合、中の天然石を移行したボディ編み直しもできます(別途料金/要問い合わせ)
・そのほかご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
お手入れについての記事はこちら
《http://studiomucco.officialblog.jp/archives/86190092.html》